Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
GPU Deep Learning Community #11を開催致します!!
GDLC第11回を開催致します。 今回も、先進的な取り組みを行う各社に登壇して頂くのに加えて、LT枠も募集します。
セミナー終了後には懇親会も行います。軽食と飲物をご用意しますので登壇者への質問やご参加者様同士の交流の場としてぜひご参加下さい。またNVIDIAグッズのプレゼントがあるかも!イベント申込時のアンケートから事前にお申し込みいただけると幸いですが、当日飛び入り参加も大歓迎ですので是非!
日時/場所
日時: 5/16(木) 18:45頃-20:35頃 (受付18:15、懇親会20:40頃-21:30頃) 【時間は変更になる可能性があります!】
場所: 日本オラクル (東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター 13F)
Mapはこちら : https://www.oracle.com/jp/corporate/branch/aoyama-078891-ja.html
LT発表者募集!!
LT発表者を募集します。 持ち時間は10分。DLの活用事例や、実際に導入してみて分かったこと、苦労したこと、DLに望むこと、なんでも結構です。 遠慮は無用、ぜひ発表して下さい!! ハンドルネームやニックネームでの発表も可能です!
5/8までに発表タイトルと合わせてご応募下さい。応募多数の場合は抽選のうえ、こちらで発表致します。
主催
GPU Deep Learning Community
アジェンダ
時間 | セッションタイトル | スピーカー |
---|---|---|
18:15-18:45 | 開場/受付 | セミナー受付にて、名刺と受付票(Connpass受付番号)をご提示下さい |
18:45-18:50 | オープニング | マクニカ |
18:50-19:10 | OracleのAIのご紹介 - Cloudサービス、OSS(GraphPipe)など | 日本オラクル 近藤様 |
19:15-19:35 | GPUとNVMEでArrowファイルを爆速処理 | HeteroDB 海外様 |
19:35-19:45 | 休憩 | |
19:45-20:05 | 大規模GPUクラスタで深層学習の高速化 ~ResNet-50/ImageNet の学習が75秒~ | 富士通研究所 山崎様 |
20:10-20:20 | DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話 | 日鉄ソリューションズ 関根様 |
20:25-20:35 | Automatic Mixed Precisionで学習を高速化 | エヌビディア 佐々木様 |
20:40-21:30 | 懇親会 | 懇親会のみ有料(500円)です。懇親会開始前までに会場でお支払い下さい |
21:30 | 終了/解散 |
※セッションの順番や数、内容は変更になる可能性があります。
※対象外のお客様には、イベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。
※名刺1枚と参加票を持参下さい。必要に応じて運営メンバーからコンタクトする場合があります。ご了承下さい。
本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
エヌビディア合同会社および株式会社マクニカの個人情報保護方針に従って取り扱います。