Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
人口減少社会の到来により、1次産業である農業や漁業だけでなく、建設業などの様々な産業で担い手不足が深刻化しています。 また、人の作業では危険を伴う甚大な災害現場や建設現場では、作業員の安全確保が課題となっています。
劇的な進展を遂げるAI、IoT、ロボット技術と、人工知能を組み合わせて活用することで、生産性向上や、 より魅力的な産業を創造していくことが、今求められています。そこで、今後活躍が期待されるドローンや 自律走行が可能なUGV(無人地上車)をそれぞれの産業でどのように活用できるか、現状と今後の展望について、具体的な事例とともにご紹介します。
こんな人にオススメです!
・1次産業従事者(特に農業・漁業) ・AIを活用したドローン/UGVを産業用途で活用を検討されている方
日時・場所
日時: 2019/10/08(火)14:00-17:45(受付 13:30、懇親会18:00-20:00※参加自由)
場所: 株式会社マクニカ 品川オフィス (〒108-0075 東京都港区港南1丁目8−23 Shinagawa HEART 5F)
Mapはこちら : https://goo.gl/maps/ckcEovCxsdo
主催
株式会社マクニカ
協力
エヌビディア合同会社
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
14:00-14:10 | 開会のご挨拶 株式会社マクニカ |
14:10-14:50 | 1次産業を取り巻く情勢と、スマート農業の概要 農業を中心にした、ドローン、トラクター自動操舵、クラウドサービスの最新動向を具体事例を解説し、農業経営における近未来像のご紹介 農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE) ディレクター 﨑久保 和亮氏 |
14:50-15:30 | 人工知能とロボティクス技術を用いたインフラ/建設向けドローン・ロボットの活用 移動ロボットへのAI搭載について具体的な事例のご紹介 株式会社アトラックラボ 代表取締役 伊豆 智幸氏 |
15:40-16:05 | 次世代農業ロボット「MY DONKEY®️」の展望 「MY DONKEY®️」は、1台で品目・農作業の多様性を吸収し、多用途で活用できる自律多機能型農業ロボット。農業者に寄り添い、共に成長するDONKEYの事業展望及びその実現方法についてお話します。 株式会社日本総合研究所創発戦略センター マネジャー(農業チーム所属)各務 友規氏 |
16:05-16:30 | 低コスト・高精度なトラクター運転支援システムで“農作業のクラウド化”を目指す! GPSを利用して真っ直ぐ等間隔、効率的な走行と作業を実現するトラクター運転支援アプリや、農業機械を中心とした農業生産技術の自動化やロボット化、情報化の開発・提供事例のご紹介 株式会社農業情報設計社 代表取締役 CEO, ファウンダー 濱田 安之氏 |
16:30-16:55 | RaaSモデルによる次世代農業パートナーシップ ロボットを農家へ貸出し、収穫高に応じて利用料をいただくビジネスモデル「RaaS」 自動野菜収穫ロボットを活用した生産者向けRaaSサービスのご紹介 inaho株式会社 代表取締役CEO 菱木 豊氏 |
17:05-17:25 | ロボット/UGV/ドローンのNVIDIA採用事例のご紹介 高度なAI処理をエッジで行うドローンやUGVなどをささえるGPUプラットフォームJetson。その最新情報と採用事例をご紹介します。 エヌビディア合同会社 インダストリー事業部 ビジネスデベロップメントマネージャー 大岡 正憲氏 |
17:25-17:40 | JetBotのご紹介 実際に動くJetBotのデモンストレーション 株式会社マクニカ |
17:40-17:45 | 閉会のご挨拶 株式会社マクニカ |
18:00-20:00 | 懇親会※参加自由 |
※休憩時間はアジェンダから割愛させていただいておりますが、3回程度設ける予定です。
※受講票と名刺2枚をご持参下さい。
※セッションの順番や数、内容は変更になる可能性があります。
本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
当日いただく名刺に記載の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・会社名・部署名・役職)は、株式会社マクニカ、富士エレクトロニクス株式会社(その他グループ会社含む)、エヌビディア合同会社が取得し、各社のプライバシーポリシーに基づき共同利用させていただきます。各社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、各社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び各社営業部門からのご連絡などを目的として利用させていただきます。当社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。
詳細は当社の 「個人情報の保護について」及び各社の「プライバシーポリシー」をご覧ください。
エヌビディア合同会社:https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/privacy-policy/
尚、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせやご相談の窓口は、下記となります。
お問合せ窓口 株式会社マクニカ クラビス カンパニー clvinfo@clv.macnica.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.