お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

30

NVIDIA新シリーズエッジマシンAGX Orin 徹底解明!

〜画像解析AIエンジニアが聞く、AGX Xavierとの違いは?~

Organizing : 株式会社マクニカ 、株式会社Lightblue Technology

Registration info

Description

本ウェビナーは、NVIDIA代理店でありお客様へエッジマシンの選定から導入後のサポートを実施するマクニカと、エッジマシンヘビーユーザーであるAIスタートアップ企業 Lightblue Technologyが、Jetson AGX Orinの広がる可能性をディスカッションするイベントです。

ご登録はこちら

https://www.lightblue-tech.com/2022/09/16/20220930-webinar/

ウェビナー概要

NVIDIA 新シリーズAGX Orinの理解を深めることをゴールに、エッジマシン×画像解析AIの事例、AGX Orinの解析デモンストレーションなど、AIやエッジマシンの開発に携わる方の"気になる"情報を凝縮してお届けします。

プログラム(予定)※本ウェビナーはパネルディスカッション形式で行います

テーマ①:「実例から語るエッジマシン×映像解析AIのメリットと課題」(8分)

テーマ②:「AGX Orin、AGX Xavierからどう変わった?比較デモを交えてのご紹介」(17分)

テーマ③:「AIエンジニアに疑問に答える、AGX Orinとは?」

こんな方におすすめ

画像解析AIを内製化したい方、している方

AGX Orinの活用や導入を悩んでいる方

現場でのAI導入をご検討されている方

タイトル

NVIDIA新シリーズエッジマシン AGX Orin 徹底解明! 〜画像解析AIエンジニアが聞く、AGX Xavierとの違いは?〜

開催日時

2022年9月30日(金)17:00~18:00

主催

株式会社マクニカ 、株式会社Lightblue Technology

■株式会社マクニカ

マクニカは、1972 年の設立以来、最先端の半導体、電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品に技術的付加価値を加えて提供してきました。従来からの強みであるグローバルにおける最先端テクノロジーのソーシング力と技術企画力をベースに、AI/IoT、自動運転、ロボットなどの分野で新たなビジネスを展開しています。

■株式会社LightBlue Technology

Lightblue Technologyは、 Deep Learningを中心としたAIアルゴリズムを社会実装することで、 複雑化した社会で生まれる課題の解決を目指します。人にフォーカスした画像解析技術”Human Sensing”は、人がどのような状態にあるか、何をしているか、何秒その状態にあるか、をリアルタイムで計測・データ化。カスタマイズ開発から、人の動作解析AIのノーコード内製化ツールの提供まで、様々なAIプロダクトを提供。

参加費

無料(事前申込制)

参加方法

オンライン(Zoom)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

snow_2019

snow_2019 published NVIDIA新シリーズエッジマシンAGX Orin 徹底解明!.

09/27/2022 15:36

NVIDIA新シリーズエッジマシンAGX Orin 徹底解明! を公開しました!

Group

GPU Deep Learning Community

実活用を加速させるDeep Learningコミュニティ

Number of events 29

Members 1083

Ended

2022/09/30(Fri)

17:00
18:00

Registration Period
2022/09/27(Tue) 00:00 〜
2022/09/30(Fri) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン