Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
無料登録はこちら
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=partn-309719
NVIDIA主催 GTC23
GTCは、世界をリードするビジネスリーダー、研究者、開発者、エンジニアが 一堂に会し、AIやメタバースの最先端技術を活用した取り組みや研究内容について ご紹介するNVIDIA 最大のカンファレンスです。
今回ご注目頂きたいのはGTC初の試みで、最終日の3月24日(金)に開催する、 日本のお客様向けスペシャル イベント「Japan AI DAY」です。
株式会社SUBARU、株式会社NTTドコモ、富士通株式会社、LINE株式会社、 三井物産株式会社、株式会社サイバーエージェント等の業界をリードする日本企業が、 NVIDIAが発信する先端テクノロジーを、どのように活用し 自社のサービスへ取り込んでいるのか、具体的な取り組みや開発事例を日本語で わかりやすく語ります。
GTC23およびJapan AI DAYを、ビジネスや研究/開発の一助として頂ければ幸いです。
こんな人にオススメです!
NVIDIAの製品やソフトウェアの活用事例を聞きたい方
AI、ディープラーニング、自動運転、自然言語処理など最新テクノロジーの情報をアップデートしたい方
開 催 概 要
名 称:NVIDIA GTC (GPU Technology Conference)23
日 時:2023年3月21日(火)~24日(金)
※3月24日(金)は、Japan AI DAY (日本企業による日本語セッション)
会 場:オンライン
主 催:NVIDIA
費 用:無料 ※DLI(Deep Learning Institute)ワークショップは有料となります。
GTC23注目セッション
□ 株式会社SUBARUアイサイト 経路認識 AI開発事例が聴ける![S51087]
株式会社SUBARUはアイサイトにAIを導入し、ステレオカメラの物体検出とAIの推論で、 経路認識を開発中です。大量の学習データ処理に、オンプレとクラウドを併用して GPUの学習を実施しています。 ステレオカメラの認識が AI でどう進化するか、その開発事例をご紹介します。
□ 富士通株式会社、株式会社NTTドコモが5G vRAN商用化の最新状況を語る [S51815a]
□ 学生向けAI基盤で数理データサイエンスの実践的な教育へ 東京工科大学 [SE52368]
無料登録はこちら
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=partn-309719
登録方法はこちらに記載しております
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/how-to-register-for-GTC23.pdf
世界中から集まったテクノロジーイノベーターやビジネスリーダーが集う豪華な顔ぶれとなっております。 この機会にテクノロジーのグローバルトレンドや活用事例をご視聴ください。新しい興味の対象の発見や、画期的な活動をされている専門家からヒントを得る機会になれば幸いです。
ご参加お待ちしております!
主催・運営
主催:NVIDIA Corporation
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.